JOB
私たちの身の回りにある自動車や家電の製品は、形をデザインすることから始まります。
そのデザインを現実のものとする為に“設計・開発”を推し進めるのが“エンジニア”です。
※一例です。製品によって異なる場合があります。
取引先様と、製品におけるコンセプト、デザイン情報、必要な機能・仕様、予算(=工数)、納期などを打ち合わせる。
仕様打合せは、リーダー社員が行い、メンバーへ作業指示を出していく!
STEP1で確定した仕様に沿って、デザイン面、構造部、子部品等を設計していく。
この時、設計に関する標準的な考えやその製品が関係する法律を守りながら、作業を進めていかなければならない。
作業を進めていくと、当初の仕様通りに設計することが困難な部分が出てくる場合もあるので、過去の知見や新技術、自身のアイデアをフル活用し、問題を突破していく!
問題解決のためには取引先様へのプレゼンテーションが必要な場面もあります。このプレゼンテーションで設計者としての熱い想い伝えることができれば自身の考えを製品に盛り込むことも可能となります!!
結果として、多数の仲間、部署と協同して良品質な製品が出来上がります!
そして、取引先様へ納期通りに設計データをお渡しして任務完了です!!
後に、自身が携わった製品を街中で見かけることもあります。
その時の感動を味わえるのは、“設計者の特権”です。
弊社で設計を行っているのは、主に車両、自動車部品、家電製品です。
業務未経験の方でも各分野特有の技術を身につけていくことができます。
また、設計経験をお持ちの方は、これまで習得してきた技術を活かし、新たなステップ・分野へもチャレンジして頂けます。
技術は一生もの!!今からだって遅くない!一緒に学んでいけばいいのです!
これを最後まで読んだあなたは、もう我々エンジニア一族なのだから☺
私たちエンジニアリング事業部は、これまでに培った自動車部品の開発設計、家電設計開発、生産設備の技術力を結集し、更なるレベルアップを図っております。また、その一方で、お客様のご満足頂ける技術力の提供を目指し、社員一丸となって前進しているところでございます。私たちと共に成長し、次世代への技術のバトンを繋げる人財を広く求めています。
私たちエンジニアリング事業部は、これまでに培った自動車部品の開発設計、家電設計開発、生産設備の技術力を結集し、更なるレベルアップを図っております。また、その一方で、お客様のご満足頂ける技術力の提供を目指し、社員一丸となって前進しているところでございます。私たちと共に成長し、次世代への技術のバトンを繋げる人財を広く求めています。
弊社エンジニアリング事業部に所属している2名の技術者にインタビューを行いました。
●清水設計センター ランプ設計開発(動画|3:37)
●島田営業所・島田設計センター(動画|2:01)
求人へのご応募・登録ご希望の方は電話・メール等でご連絡下さい。
担当からご連絡させて頂きます。
ご面接日程を決定させて頂きますのでご希望の日時をお伝えください。
ご来社頂き、筆記試験、一次面接を行います。
(ご希望の詳細などもお伺いします。)
※結果は1週間~10日以内にお知らせいたします。
面接のみの試験となります。
※結果は1週間~10日以内にお知らせいたします。
必要書類の回収や入社書類へのご記入をお願いします。
必要に応じて研修を受けていただきます。
エキスパートパワーシズオカへのご相談 お問い合わせはお電話又はフォームよりご連絡ください。
お急ぎのご用件は恐れ入りますがお電話窓口までご連絡ください。
お電話でのお問い合わせ
0120-48-2493